Fix(lock when posting artwork)

This commit is contained in:
Cutls
2019-03-21 05:49:59 +09:00
parent a6cb385375
commit 5d0b5e9c94
7 changed files with 52 additions and 53 deletions

View File

@@ -32,7 +32,7 @@
<script type="text/javascript" src="../../js/common/modal.js"></script>
<script type="text/javascript" src="../../js/ui/jquery-ui.min.js"></script>
<script>
var ver="Usamin (18.0.3)";
var ver="Usamin (18.1.0)";
//betaを入れるとバージョンチェックしない
//GitHubに上げるときはindex.htmlをちゃんとする。(index.start.html)
//var ver="beta";
@@ -136,7 +136,7 @@ var tlid=0;
</div>
<div class="col s12 mize" style="margin-bottom:5px; padding:0;">
<div id="taglist"></div>
<span id="preview" class="mize"></span>
<div id="preview" class="mize"></div>
<span class=" sml mize"><span data-trans="reply">返信モード</span>:
<span id="rec">いいえ</span>/<span data-trans="file">添付ファイル</span>:
<span id="mec">なし</span>/<span data-trans="vis">公開範囲</span>:
@@ -583,24 +583,14 @@ var tlid=0;
<a href="https://thedesk.top" target="_blank">HP</a><br>
<a href="https://github.com/cutls/TheDesk" target="_blank">GitHub</a><br>
<br>
<div id="release-Usamin_18-0-3" class="release-do" style="display:none; ">
<div id="release-Usamin_18-1-0" class="release-do" style="display:none; ">
<a href="https://code.cutls.com/thedesk-log/" target="_blank">開発の経緯</a><br>
<a href="https://ja.mstdn.wiki/TheDesk" target="_blank">機能一覧</a><br>
Entyでは支援者様限定で様々なTheDeskに関する記事をご覧いただけます。<br>
困ったときは、<a href="https://docs.thedesk.top">TheDesk Docs</a>をご覧ください。
<h5>Release Note Usamin (18.0.3)</h5>
初期段階でカラムが追加できない可能性を修正。<br>
--以下18.0.0--<br>
・多くの機能を「メニュー」に集約。結局何のボタンかわからないアイコンの羅列から解放。<br>
・Alt+Enterでセカンダリートゥートボタン<br>
・引用ボタンを表示しない設定(引用形式設定を「使用しない」)<br>
・実況機能をまともに書き直した。<br>
・サジェストをトゥートボックスの右に<br>
・ハードウェアアクセラレーションを無効化するオプション。(設定の表示などが乱れるときに設定)<br>
・返信時に「@」が複数含まれない仕様を訂正<br>
・一部のデフォルト値を修正。<br>
・設定のエクスポート(バックアップ)がバージョン2に。ほとんどの設定をエクスポートします。<br>
・イメージビューワーの修正<br>
<h5>Release Note Usamin (18.1.0)</h5>
iTunes NowPlaying(macOS)にアルバムアートワークを付ける(Thanks to <a href="https://www.kr-kp.com/">kPherox</a>)<br>
・カラムを<b>縦に並べられる</b>ように(2つ目以降のカラム毎の設定の「左に重ねる」「右に出す」を押す)
</div>
<div id="release-en">
<h5>Let's make it native!</h5>